![]() |
![]() |
過去に掲載したトピック 02/10/27〜 |
![]() |
03/04/15 好天に恵まれたせいか、一気に咲きました。
|
![]() |
03/04/13 鶴岡公園の桜も咲き始めました。今週末頃が見ごろかと思います。
|
![]() |
03/03/23 穏やかで、暖かい日、鳥海山もすっきり見えました。
|
![]() |
03/03/11 農薬適正使用研修会開催 農薬取締法が3月10日から施行になり、しゃきっとでも組合員対象に「農薬の適正使用研修会」を開催し、法の改定内容と適正使用方法を学習し法の遵守を再確認しました。
|
![]() |
03/03/11 店内はすっかり春 鉢物コーナーには色とりどりの鉢植えがいっぱい、店内を春モードにしてくれてます。
|
![]() |
03/03/07 庄内直売パワーアップ研修会が開催され、庄内一円の常設直売所、朝市等定期市の組合員が「直売活動のマーケッティング戦略」「農薬の適正使用について」のテーマで講演を聴いたり、分科会で「産直活動の発展に向けて」真剣に話し合いました。
|
![]() |
03/03/07 店内はすっかり春 果物コーナーの鉢植えいちごが店内を春いっぱいモードにしてくれてます。
|
![]() |
03/03/01
より安全な農産物生産をめざしてと先日JA主催の農薬適正使用意識向上生産代表者研修会に参加してきました。
|
![]() |
03/02/21
平野部は雪もすっかり消え、春めいてきました。
|
![]() |
03/02/25
ひな祭りもまじか、しゃきっと店内にも手作りの雛人形が飾られています。
|
![]() |
03/02/05
しゃきっとの第3回通常総会が今日開催されました。
|
![]() |
03/02/05 今朝は、放射冷却現象により、もやがかかっていましたが、夜中に木々に降ったわた雪がとてもきれいでした。
|
|
03/02/02
しゃきっとした歯ざわりのエリンギを出荷している、佐藤一郎さん。
|
![]() |
03/01/24 笑顔の絶えない阿部清美さん冬期間は農作業の手を少し休ませ、特技をいかして、エプロンや農作業などで使うミニカゴを作っています。
|
![]() |
03/01/13 龍神様を祀ってある善宝寺。(鶴岡市下川)
|
![]() |
03/01/07 ここ数日の寒波で庄内平野は一面雪に覆われました。
|
![]() |
03/01/01 本年も新鮮・安全・サービスをモットーに皆様方にますます親しまれ・信頼されるお店作りに心がけて行きたいと思います。 本年の営業は5日からです。
|
![]() |
03/01/01 新年明けましておめでとうございます。 鶴岡は穏やかな元旦を迎えています。
|
![]() |
02/12/31 来年もこれに甘んじることなく、新鮮・安全・サービスをモットーに皆様方にますます親しまれ・信頼されるお店作りに心がけて行きたいと思います。 新年の営業は5日からです。
|
![]() |
02/12/31 今日午後3時をもって、平成14年の営業を終了しました。
|
![]() |
02/12/26 鶴岡は昨日からの雪で、すっかり雪景色。
|
![]() |
02/12/24
こちら庄内では、お雑煮には欠かせない“からとりの乾燥茎”が店内にいっぱい。
|
![]() |
02/12/22 園芸コーナーには、冬というのに色とりどりの花がいっぱい、店内をにぎわしています。
|
![]() |
02/11/24 この季節には珍しく雲ひとつない晴天でした。
|
![]() |
02/11/16
夜中から降り積もった雪が今冬一番
|
![]() |
02/10/27
中山間地フェアではそば打ち体験が行なわれ、多数の参加者でした。
|